カワサキの想い。
カワサキは、木珠作りの故郷・近江八幡にて昭和3年に創業し、1400年に渡る歴史と伝統の技を受け継いで木珠を作り続けて参りました。木珠の素材は、カワサキの木地師が長い年月を掛けて集め、今日まで大切に保管してきた 銘木ばかりです。
その貴重な銘木の魅力と美しさを最大限に引き出すために、木取り加工から珠挽き、仕上げに至るまで徹底してこだわり抜き、全ての工程を自社で行っています。カワサキはこれからも、お客様の想いに寄り添いながら、真摯にものづくりを続けて参ります。
お知らせ NEWS
-
- 2025年3月17日
- 3月19日より日本橋髙島屋様「大近江展」に出展いたします。
-
- 2025年2月20日
- KANSAI感祭 in OSAKA 出展致します2月23日(日)大阪南港ATC
-
- 2025年1月1日
- 社長ブログ 更新しました「新年を迎えて」
カワサキについて OUR COMPANY
-
2025年4月19日
- 葉桜の季節に、緑の彩りを
- 桜の花が散り、葉桜の季節となりました。 季節外れの暑さに、体がまだ追いつかない日々が続いていますが、 皆 …
-
2025年4月8日
- お持ち込みの木から、世界にひとつだけのお数珠を
- すっかり春の陽気が感じられる昨今、福井県の若狭地方の 梅農家の方から「梅の木」を持ち込みいただき、 その …
-
2025年3月17日
- 日本橋高島屋「大近江展」に今年も出展いたします。
- 3月19日から第36回琵琶湖夢街道「大近江展」が日本橋 髙島屋様で開催されます。 カワサキでは今年も数々 …
-
2025年2月25日
- KANSAI感祭 in OSAKA
- 先日2月23日(日)KANSAI感祭 in OSAKA 沢山のご来場ありがとうございました。 「KAN …
-
2024年12月18日
- 児童・生徒の皆さんをお迎えして
- 今年も市内外からの小・中学校、高校から数多くの児童・生徒の皆さんが弊社を訪れ 「木珠ができるまでの見学・ …
-
2024年9月6日
- 無患子(ムクロジ)の念珠
- 先日、三重県からのお客様よりお念珠の作成依頼を戴きました。 無患子「ムクロジ」という木の実を使った作成依 …
-
2024年7月30日
- ものづくり・匠の技の祭典2024に出展します 8/2~8/4
- https://www.monozukuri-takumi-expo.tokyo/ 日本を支えてきた伝統 …
-
2024年7月13日
- 阪急うめだ本店「暮らしを彩る匠の技」に出展します
- 阪急うめだ本店「暮らしを彩る匠の技」に出展いたします。 今年も阪急うめだ本店にて開催されます、「進化する …
-
2024年7月12日
- 琵琶パールのアクセサリー
- 5月に琵琶パールの養殖場へ行ってきました。 舟に乗って西の湖に出ると、良く晴れた日でとても気持ちが良かっ …